旗上辨財天社
基本情報
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
- 電話番号
- 0467-22-0315
- 最寄り駅
- JR横須賀線JR湘南新宿ライン「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分
江ノ島電鉄「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分 - HP
- https://www.hachimangu.or.jp/
巳の日は、ご祈祷いただいたお守りを授かることができます(御初穂料:3,000円)。昇殿参拝をご希望の際は、鶴岡八幡宮で対応いただけます。
営業時間
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
毎日 | 5:00- | -21:00 |
対応項目
- 対応していない
- 対応している
- 対応していて、特に力を入れている項目
口コミ・評判について
- Googleの口コミ: (4.2 / 5)
Googleの口コミ
-
(5 / 5)
N. Dさん 2024.09.22 源氏池の中にある島の一つで弁財天を祀る神社です。
この池は小島の配置も合わせ、北条政子が平家打倒を祈願して造らせたと言われています。
此方の社務所でも御朱印が頂けます。
また、旗上弁天境内に鳩🐦️が沢山いるのですが、中には珍しい白い鳩が数羽います。
2024年6月に伺いました。 -
(5 / 5)
杜檸檬さん 2024.06.09 鶴岡八幡宮に参拝した帰りに立ち寄りました。観光客たちが鳩の群れと交流していて、自分もフィルムカメラで何枚か撮らせてもらうことに。すると白い鳩が水面を眺めている景色に出会えました。何かを考えていたのでしょうか。知る由もありませんが、鳩さんには良い写真を撮らせてもらえたなと思います。 -
(4 / 5)
TAKAAKI MIZUNOさん 2024.05.27 【鶴岡八幡宮とは別にあります…だから御御朱印も別にあるので欲しい方は、鶴岡八幡宮とセットで訪れましょう】
2024/05/16 15時ごろ訪問
境内図見ていたらもう一つ神社があったので行ってみることに
【行き方】
・鶴岡八幡宮の境内…と考えて良いと思います。正面の鳥居をくぐったら、すぐ右手にあります。
【神社の雰囲気】
・お池の中に立ってます。橋を渡ればすぐ着きます。
・神社の裏にはまさこ石と呼ばれる石もあり、なんのご利益かみなさんそこにも手を合わせていきます。
・巫女さんもいるので、御朱印もいただけます。これは御朱印収集家の方にはありがたいんじゃないでしょうか。 -
(5 / 5)
Akemi (ミニ苺パフェ)さん 2024.04.06 旗上弁財天社(はたあげべんざいてんしゃ)
1182年、源頼朝は大庭景義に命じて鶴岡八幡宮の境内の東西に池を掘らせました。そして東の池の中に弁財天社を祀ったのがこの旗上弁財天社です。
パワースポット
旗上弁財天社には夫婦円満、良縁、子宝の祈願石「政子石」があります。政子とは、鎌倉幕府を創った「源頼朝」の妻「北条政子」のこと。政子が懐妊の際、安産を祈って置かれた石です。 子宝や安産の願掛けをするカップル、また恋の願掛けをする女性も拝んでいきます。 -
(5 / 5)
千葉落花生さん 2024.04.04 旗上弁財天社
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目8-31
由緒記を文字起こししてみましたが、源平池の由来や明治初年の神仏分離を受けて撤去された堂宇が復活された由来などが丁寧に書かれています。
●旗上辨財天社御由緒記
治承四年(一一八〇)八月源頼朝公は伊豆国に源家再興の旗を上げ、石橋山の戦いに敗れて房総に転じ、十月鎌倉に移るや直ちに鶴岡八幡宮を創建し、居館を定めて平家討伐の本拠とした。
夫人政子は平家滅亡の悲願止み難く、寿永元年(一一八二)大庭景義に命じ境内の東西に池を掘らしめ、東の池(源氏池)には三島を配し、三は産なりと祝い、西の池(平家池)には四島を造り四は死なりと平家滅亡を祈った。この池が現在の源平池である。
そして東の池の中の島に辨財天社を祀ったのが当社の始めで、明治初年の神仏分離の際境内にあった他の堂塔と共に除かれた。その後昭和三十一年篤信家の主願によって再興され、さらに昭和五十五年九月鶴岡八幡宮創建八百年を記念して、江戸末期文政年間の古図に基づき現在の社殿が復元されたのである。
因みに弁天信仰は、鎌倉時代既に盛んで妙音芸能の女神福徳利財の霊神として世に広く仰がれている。当社に祀られていた弁財天像(重文)は鎌倉彫刻の代表傑作で、種々の御神徳が如実に具現された人間味溢れた御神像である。
祭日 例大祭 四月和巳の日 祈願祭 毎月 巳の日
旗上奉納 二引の白旗に御神号を記したのが用意してあります。お申込み下さると願意氏名を記し、祈祷して奉納し、毎日神前に掲げます。
旗上祈祷 頼朝公旗上げして、遂に大願成就した神徳により開店、事業拡張を始め家内安全、商売繁盛、必勝祈願、病気平癒、 縁結び等の申込みを受付けております。
政子石拝観 古来縁結びの霊能があり、姫石とも称し世に知られている。
奉納 櫛田菓子 -
(5 / 5)
mizukiさん 2024.03.30 社務所にて直にお書き入れ戴きました。 -
(4 / 5)
吉田洋さん 2024.02.03 2024年2月
夕暮れに訪問しました。八幡宮の池の中の小島にあるこちらの神社は縁結びらしく多くの人で賑わっています。
島に渡る橋には人懐っこい鳥が佇んでいます。 -
(4 / 5)
p pさん 2024.02.03 源氏池にある神社。北条政子の「政子石」がありご利益があるという。 -
(5 / 5)
R Eさん 2024.01.17 池の中にある弁天様。いつも鳩やカラス、名前は知らないが色々な小鳥、カモとかが居て和ませてくれる。
社の裏には北条政子の石がある。 -
(5 / 5)
R Eさん 2023.12.23 池の中にある弁天様。いつも鳩やカラス、名前は知らないが色々な小鳥、カモとかが居て和ませてくれる。
社の裏には北条政子の石がある。 -
(5 / 5)
SAYSHOWさん 2023.11.29 鶴岡八幡様の源氏池に浮かぶ島でお祀りされている弁天様です。
源頼朝の旗挙げに際しては家運長久の守護神として弁財天が現れ、霊験があったと伝えられる。
また旗上弁財天社は北条政子が建立したものとも伝えられている。
また徳川二代将軍秀忠の妻のお江は鶴岡八幡宮の弁財天を信仰し、三代将軍となる家光を授かったと伝えられている。
鶴岡八幡宮の一の鳥居は、お江の夢の中に現れた弁財天のお告げによって建て替えられたものといわれ、四代将軍家綱の時代に寄進されたもの。
旗上弁財天社の社殿裏に置かれている政子石は、夫婦円満と子宝の祈願石。
鶴岡八幡宮における桜の名所であると同時に紅葉の名所でもある。また旗上弁財天には見事な藤棚があり4月中旬以降は素晴らしい藤を楽しむことができる。
また源氏池は蓮の名所として名高い。
造池された当初は源氏池には源氏を表す白蓮。(ちなみに旗上弁天さまで掲げられている旗は白旗で源氏を表しています)平家池には平家を表す紅蓮のみが咲いていたということだが現在は紅白入り乱れた状態で咲く。
夏になると池一面に蓮の花が咲き乱れ非常に美しい。
弁天様のほかの見所としては源氏池にいるたくさんの鯉。
源氏池にはたくさんの美しく大きな鯉が飼育されている。
その鯉のえさやりをすることが可能。
旗上弁財天で100円で鯉のえさを買うことができる。
これはできれば買っておくことをおすすめ。
100円ですごくいい思い出作りができます。
たくさんの鯉さんたちが口をあけて「えさちょーだいちょーだい」と集まっているところにえさを投げるだけなのだが、これが非常に楽しい。
えさをもらって喜んでいる鯉の姿を見てるだけでこちらまで幸せな気持ちになってきます。
新年のお参りの際に鯉にえさをあげると、こらぁ新年早々気分がいいや!って感じです。
鯉のほかにも鳩がたくさんいて楽しいところです。
弁天さまの入り口にかかる橋は外国人観光客の人気の撮影スポットになっており、撮影している人をたくさん見かけます。
とても素晴らしい場所なので鶴岡八幡宮に来たらぜひとも立ち寄りたい場所です。 -
(5 / 5)
Gaiaさん 2023.11.22 源氏池の真ん中の島に立つ
勝運アップのスポット。
これから一旗揚げたい人に
おすすめです。
鎌倉七福神の一つ弁財天を祀ります。
弁才天は芸術・財宝・海上を
司る河の女神です。
源頼朝の平家打倒の旗揚げと
大願成就にちなみ、
源氏の二引きの白旗に
願いを掛ける旗上奉納
旗上祈祷が行われています。 -
(3 / 5)
伊勢守さん 2023.11.09 あいにく社殿は修復中でシートがかけられていた。参拝客の8割が外国人なのにも驚き。源氏池に架かる橋も社殿も小さいし、境内も狭い。外国の観光地には立派な宗教施設が多いが、彼らにとってはコンパクトで通俗的なものに親近感を覚えるのかもしれない。 -
(3 / 5)
Kinyaさん 2023.10.12 だまには白幡神社への途中で通り過ぎ。お金のご利益の弁財天は江ノ島のほうがパワースポットなので。 -
(3 / 5)
伊勢守さん 2023.08.31 あいにく社殿は修復中でシートがかけられていた。参拝客の8割が外国人なのにも驚き。源氏池に架かる橋も社殿も小さいし、境内も狭い。外国の観光地には立派な宗教施設が多いが、彼らにとってはコンパクトで通俗的なものに親近感を覚えるのかもしれない。 -
(4 / 5)
武藤知美さん 2023.07.30 蓮の花がきれいでした。午前中早めだと人も少なく静かで良いです。 -
(4 / 5)
kazu komさん 2023.04.29 小さな神社ですが、1182年に源頼朝が弁財天を祀ったのが初め。池は人工で池の中の小島に神社はあります。弁財天社の裏には政子石があり良縁や夫婦円満にご利益があるそうです。 -
(3 / 5)
jin kimさん 2023.02.24 源氏池に浮かぶ小島につくられた弁財天が祀られる
明治に廃仏毀釈で壊されるも1956年に再興される
頼朝の旗揚げ時にご加護があったことに由来
しかしここだけ白い鳩が多すぎやしない?
白鳩だけを集めてこのエリアで保護しているのかとても不思議 -
(5 / 5)
名和治さん 2023.01.18 鎌倉鶴ケ丘の源氏池に浮かぶ神社です。裏側に政子石などもありますが、目に付くのは鳥がたくさんいることです。水鳥は黒いのはオオバン、白いのはユリカモメです。何処でもいるカワラバトに混じって白い鳩が大量にいるのが印象的です。これだけたくさん鳥がいると掃除が大変だなぁ‼️ -
(5 / 5)
【LOVE&PEACE】ねこさん。さん 2022.11.23 鶴岡八幡宮の池に浮かぶ島にある弁財天さまです。
源頼朝が妻政子安産を祈願された「政子石(姫石)」に子宝・夫婦円満・恋愛成就等願うと願い事成就するそうです♪ (^ ^) -
(4 / 5)
mari sanさん 2022.10.24 御朱印頂きに⛩限定の御朱印というものを頂きました。
旗上弁財天社は鶴岡八幡宮の境内社で
源氏池に浮かぶ島に建てられているパワースポットだそう!
鶴岡八幡宮に来たついでだったのですがラッキーでした。 -
(4 / 5)
みさこさん 2022.10.15 1182年、源頼朝公が鶴岡八幡宮の境内に池を掘らせ、東の池の中に弁財天を祀ったそうで、それが旗揚げ弁財天だそうです。源氏の白旗が沢山上がっていました。ここはパワースポットたそうです。また弁財天の裏には政子石があり、良縁、夫婦円満の祈願石だそうです。 -
(4 / 5)
鎌田賢治さん 2022.08.30 源氏池の中に立つ 美しい社
明治の神仏分離令の際 他の 堂塔と共に 除かれ
昭和55年9月現在の社殿が復元された
[ 祭日]
例大祭 4月 初巳の日
祈願祭 毎月巳の日
※ 当社に祀られていた 重要文化財 の
弁財天像は 鎌倉 彫刻 を代表する 傑作 -
(3 / 5)
Mamami Kさん 2022.06.26 源氏池に浮かぶ弁天様
八幡様のパワースポット
源頼朝の妻 北条政子が、懐妊のさい安産を祈って置かれた正子石がお社の裏手に二つ置かれた事から、夫婦円満 子宝 安産の願かけ 恋の願掛けがされている。
おみくじもカラフル
源氏のお印 白鳩は、神の使いとして弁天様に舞い降りている。
源氏の白幡がなびいて、季節の桜 藤 蓮 紅葉が彩りを添えている。 -
(5 / 5)
くたくた。さん 2022.06.21 6月21日。巳の日🐍。一粒万倍日🌾。
そして金運✨✨日。なので、弁財天サマ
がいる旗上弁財天⛩に行って来ました。
ここの旗上弁財天⛩は、YouTubeでも
紹介されるほどのパワースポット‼︎‼︎で有名です。
ここの弁財天サマは、ご利益が凄い
らしいです。(人´∀︎`)
池の🪷蓮が、蕾でしたが、葉が凄い
綺麗でした。もう少ししたら咲くと🪷
思います。꒰ღ˘◡˘ற꒱
鳩🕊が、たくさん飛んでくれて
めちゃ幸福度💗上がりますよ。
ご利益間ありあり。間違いない。 -
(4 / 5)
よしみさん 2022.06.19 こじんまりとしていますが、鶴岡八幡宮の鳥居をくぐって右手の源氏池の中にあり気持ちいい場所です。珍しく、白い鳩が沢山います。政子石も奥の方にあります。手水舎も綺麗なので、1ヶ月前のも写真を載せさせて頂きます。 -
(3 / 5)
Koji Wakanabeさん 2022.03.27 今は桜が7,8分咲で池周囲も散策できます。来週は花びらの絨毯ができそうです! -
(4 / 5)
ゆうのすけさん 2022.02.20 大河ドラマにつられて八幡宮を訪れました。旗上弁財天社は源氏池の中の島に鎮座する神社です。橋の上から池を見下ろすと、鯉が一斉に近寄って来ました。人影が見えるのか、とても不思議な光景でした。
お参りをしたあと、ふと見ると、御社殿裏に政子石があるとのこと。政子石は、夫婦円満の祈願石で姫石ともいうそうで、こちらもいっしょにお参りしました。政子石の隣にはちょうど見頃の赤い梅が咲いていました。
社務所で御朱印を頂いた際、鯉のエサが売っているのに気が付きました。池の鯉はこれが目当てで近づいてきたのですね。せっかくなので餌をあげたのですが、すばしっこいカモにかなり食べられてしまったようです。 -
(5 / 5)
旅猫ミミコさん 2022.02.08 鶴岡八幡宮境内にあります。夏は蓮のはなが綺麗な場所。「政子の石」は安産のご利益があるとか。 -
(3 / 5)
銀武幻さん 2022.01.11 御籤が値上げしてた……。今は200円の自分で手を突っ込んで選ぶものしか見当たらない。コロナ対策なのかな。 -
(5 / 5)
じゃんぼちゃん【まやかし展覧会】さん 2021.10.24 見逃しがちですが、実はここも凄いパワースポットなのである。ひっそりとした場所にあるのでスルーする方が多い。是非訪れてほしい。この周辺でリスに遭遇すると良いことあるかも -
(4 / 5)
D. Zawaさん 2021.07.28 鶴岡八幡宮の敷地内にある神社の一つで、上宮(鶴岡八幡宮社殿)からみて左手の源氏池の中島に鎮座している。創建は1182年で八幡宮が現在地に遷座されたのと同時期に創建されたと思われる。今の時期には池には蓮が生い茂っていて社殿の朱色と緑色とでとても美しい景色である。中島には社殿を取り囲む様に白旗が打ち立てられている。 -
(5 / 5)
パトリシア腹巻さん 2021.07.02 いつもパートナーを見護って下さる市杵島毘売命にて羽衣で祓い清めて頂きました。。