日本の医療は、本当に素晴らしいなと。9時に紹介状をもらいに近所の耳鼻科に行き〜昼前20年ぶりくらいに 受け付けが閉まる12時前に伺いました。その前の、電話の対応も親切で、とても素晴らしい。4階初めての耳鼻科で 咽喉癌でないかの検査、撮影など テキパキと管を口と鼻と両方に入れて診察して頂き、問題ないとのこと。で処方箋もらい 近所の薬局で💊2週間分もらって14時には家にいるという。。。全部で6千円くらい。会計も現金使わずほぼあらゆる支払いアプリに対応。
こんなありがたい国、どこにあるでしょう。アメリカだったら、数日かかり、20万くらいか。64歳サラリーマン生活も終わりつつあり、近くのかかりつけ医や連携の取れた大病院など ありがたいなと思うことばかりでした。
杏林大学医学部附属病院の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
mocchiさん 2025.02.14 複数の科にかかりました。現在メインは乳腺とアイセンターです。確かに予約していても1,2時間待たされることが多いですが、先生は優しく聞いたことに全て答えて頂けるので信頼が出来ます。他の科では副作用に関してあまり親身じゃないと感じた先生もいらっしゃいましたが、人によると思います。手術で入院した時は施設も綺麗だし親身になって頂けました。 -
比嘉哲也さん 2025.02.11 認知症の親父が手術します
金銭面を配慮してもらい感謝してます。
看護師さんの対応が素敵ですね
優しく接してくださりありがたいです。
みんな可愛らしく真面目に優しく
忙しい中、親父のボケた話を優しく
聞き流してくれてありがとうございます
親父じゃなくて自分が入院したくなりました。
入院中、たくさんご迷惑お掛け致しますがよろしくお願いします。