私はこのクリニックで治療中でしたが、途中で転勤になり治療を遠方から進めることになりました。移植のためにホルモン補充の薬をオンライン診療で出してもらいながら、タイミングがあったところで大阪に行き移植するという方法で治療を継続することになりました。薬を出してもらう際、手元に残りの薬がどれほど残っているか事前に電話をして個数を病院に伝えてありました。しかし送られてきた薬の量は、約2回分移植できるほどの量でした。薬代だけで10万弱です。事前に手持ちの薬の量を伝えておいたので不要な薬の分を返金してほしいと伝えました。以前にも点鼻薬を間違えて2回分出され返金してもらったという経緯もありました。すると病院から返答があり、返金できないとの返答でした。そちらのミスで処方が過剰になっているのに、なぜ返金できないのか?必要ない薬のために10万弱払わなければいけないのか?何度も確認しましたが、返金はできない。そういうものだからの一点張り。ありえないので何度も抗議したところ、後日病院から電話がかかってきました。その際も返金はできません。とだけ言われて理由を尋ねても「話せばわかる」「文句があるなら大阪まで来て直接話をしろ」と言われました。大阪まで話をしに行ってなにが変わるんですか?返金してもらえるんですか?と聞いたところそれはできない。と言われ、話をしに行くための新幹線代などは出してもらえるんですか?と確認したところ「交通費も出せないのに治療してるんですか?」と言われました。なぜ病院のミスで過剰に処方された薬を返金してもらうのに、こちらが新幹線代を出して出向いて行かなければいけないのか?おまけに返金はしないと言ってるのになんの話をしに行けばいいのか?理解不能です。さらに電話越しですが大声で怒鳴るように話されて、ここ数年で感じたことのないストレスでした。結局その後、訴えることも視野に入れていると話をしたところ、ようやく返金してもらえることになりました。夫も含め私たちは何度も抗議したから返金してもらえたものの、そうでない人はこのまま泣き寝入りになるだろうなと思いました。不信感でもうこのクリニックには通えないと思ったので転院することにし、胚を輸送することにしました。その際に病院に行ったところ、この話が受付まで伝わっていたのか、「胚輸送の手続きをしにきたのですが」と話をしたことろ、話してる途中こちらの声を遮るように「あっちです。」とこちらの顔も見ず、ぶっきらぼうに吐き捨てるように言われました。何百万円もかけて治療してきてこの対応はあり得ないと思いました。またこの件以前にも不信感はあり、何度薬を使っても子宮内膜が厚くならず薬を変えてほしい、と伝えましたが、この薬以外うちにはない、と言われましたが他の方の口コミでプレマリンなど使ってることがわかりました。自然周期でも試してみたいとも伝えましたが薬を使わないと無理だからと一蹴されました。結局、転院してすぐに新しい病院で治療中、自然妊娠をし無事に出産しました。よほど治療薬があってなかったんだろうなと思います。また転院先で、なんでこの点鼻薬を出されてるの?排卵しやすいとか?普通は使わないんだけどなぁ。と言われ、いろいろ納得しました。この点鼻薬も数万円します。大きい病院で設備も綺麗だからいうことで選ばない方がいいです。
IVFなんばクリニックの関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。