大垣八幡神社

概要
クチコミ
ご祈祷・授与品
基本情報
クチコミ
ご祈祷・授与品
  • 口コミ: 18件(Google)
  • location_on岐阜県大垣市西外側町1-1
  • trainJR「大垣」駅より、徒歩10分
  • currency_yen現金
  • calendar_month 営業時間
    曜日 午前 午後
    全曜日9:00〜17:00

大垣八幡神社の基本情報

domain名称大垣八幡神社
church主祭神応神天皇、神功皇后、比咩大神
text_to_speech名称(かな)おおがきはちまんじんじゃ
map住所岐阜県大垣市西外側町1-1
train最寄り駅JR「大垣」駅より、徒歩10分
local_parking駐車場あり
location_on地図Google Map を表示する
call電話番号0584-78-4977
desktop_windows公式サイトhttp://ogaki80003.or.jp/index.html
currency_yen支払方法現金

大垣八幡神社の対応項目

対応 名称 説明文
金運・仕事運・商売繁昌「金運・仕事運・商売繁盛」は、豊かさや成功を願う人々が信仰する神仏の力で、それぞれ財運、成功・昇進、商売繁盛をもたらします。
学業・合格祈願「学業・合格祈願」は、受験や学業に成功を願う神仏の力です。御利益は知識や学力の向上、試験突破、夢の実現などです。
ご祈願「ご祈願」は神社や寺院で行われる祈祷のことです。健康や幸福、成功や安全、災難の回避などを祈ります。
御守り「御守り」とは、神社や寺院などで購入できる守護符です。御守りには、身を守るためのものや、願いを叶えるためのものがあります。
子授け「子授け」とは、神社やお寺で願う御利益の一つで、子どもを授かることを祈願するものです。一人目の子どもを授かる際を子授け、二人目以降の子どもを授かる際を子宝と表現しています。
安産「安産祈願」とは、出産時の安全を祈願するものです。女性が安産するための祈願が中心です。子どもが生まれた後に御礼参りをする人も多く、感謝の気持ちを込めて参拝します。
子宝「子宝祈願」とは、子どもを授かることを祈願するものです。男女問わず子どもを授かるために参拝する人も多く、古くから大切な御利益のひとつとされています。一人目の子どもを授かる際を子授け、二人目以降の子どもを授かる際を子宝と表現しています。
縁結び「縁結び祈願」とは、結婚や恋愛にまつわる縁を結ぶことを祈願するものです。男女問わず、素敵なパートナーと出会い、幸せな結婚生活を送るために参拝します。
健康・病気平癒「健康・病気平癒祈願」とは、病気やケガの平癒や健康を祈願するものです。身体的な健康はもちろん、心の健康も含まれます。
交通安全「交通安全祈願」とは、交通事故や災害から守ってくれるよう祈願するものです。自動車、バイク、自転車、歩行者など、あらゆる交通手段を利用する人々が、安全で快適な移動をするために参拝する人も多いです。
家内安全「家内安全祈願」とは、家族や住まいの安全を祈願するものです。災害や犯罪などから家族を守り、安心して暮らすために参拝する人も多いです。
心願成就「心願成就祈願」とは、願いを叶えることを祈願するものです。受験合格や就職、健康回復など、様々な願いを持つ人々が参拝し、願いが叶うよう祈願することができます。
七五三「七五三祈願」とは、子どもの健やかな成長を祈願するものです。七歳、五歳、三歳の子どもたちが参拝し、無病息災や学業成就、家族の幸せなどを願い、祈願することができます。
厄除け「厄除け祈願」とは、災難や病気、不運などの厄を除け、健康や幸福を祈願するものです。家族や自分自身の健康や安全、仕事や人間関係など、様々な面での厄を払うために参拝する人も多いです。
初詣「初詣」とは、新しい年を迎え、無病息災や商売繁盛、学業成就など、様々な願いを持つ人々が参拝し、神社やお寺からも新しい年に向けた祈りが捧げられます。

大垣八幡神社の口コミ

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    N. Dさん 2024.09.30
    大垣市の総鎮守です。
    大垣城外堀のすぐ近くにあります。

    大垣の湧水としても有名で、この日もペットボトル持参で50 本位詰めてられる地元のおじいさん?が占拠されてました😅どんだけ…

    太平洋戦争時、昭和20年7月にここから100m付近に模擬原子爆弾が投下されたようでその碑も近くにあります。
    その時期に八幡神社も焼失したけど、地元の方々の協力もあって再建されたのが今の神社だそうです。

    広島と長崎に原爆を落とす直前まで、空襲に紛れて40回以上も模擬原子爆弾を日本各地に落として事前予行演習していたのか…
    と思うといろいろとやりきれない思いはあります。

    2024年9月30日に参拝しました。

    天満宮や稲荷神社も境内にありますが、御朱印は八幡神社一社のみです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ますみださらさん 2024.09.13
    主祭神 「応神天皇・神功皇后・此咩大神」
    創 建 「建武元年」
    正式名 「八幡神社」
    通 称 「大垣八幡神社」
    ご利益 「子宝・安産・子育て等」
    大垣の総鎮守
    例年5月の大垣祭は、370年の歴史があるそうです。
    大垣祭は、山車13両が市街を練り歩くそうです。豪華絢爛で、圧倒されるそうです。かなりの賑わいを覚悟して、5月の中旬の土日に訪れてみたいと思っています。
    「国重要無形民俗文化財指定」 「ユネスコ無形文化財登録」されています。
    境内社は、出雲社・大福稲荷神社・大垣天満宮・大垣竜神王・龍田神社
    母子犬像があり、生まれ年の干支に手を置いて、子授け、安産、子の幸せをお祈りしてきました。母子犬の土台に各々の干支の文字が刻まれていました。
    水の都大垣と言われている通り、境内には整備された自噴水があり、夏場でも15度ぐらいなので、とても気持ち良かったです。ご飯を炊いたり、コーヒー等にありがたく使わせていただきました。
    山車祭りに行きたいですねぇ。
    自動車を駐車場に停めながら、お詣りや水汲みの人で賑わっていました。

大垣八幡神社のご祈祷・授与品

子授かり守

大垣八幡神社 子授御守
お守り名称子授御守
ご利益子宝、子授け
お初穂料800円(税込)
郵送不可
留意点お初穂料は2023年8月時点

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    N. Dさん 2024.09.30
    大垣市の総鎮守です。
    大垣城外堀のすぐ近くにあります。

    大垣の湧水としても有名で、この日もペットボトル持参で50 本位詰めてられる地元のおじいさん?が占拠されてました😅どんだけ…

    太平洋戦争時、昭和20年7月にここから100m付近に模擬原子爆弾が投下されたようでその碑も近くにあります。
    その時期に八幡神社も焼失したけど、地元の方々の協力もあって再建されたのが今の神社だそうです。

    広島と長崎に原爆を落とす直前まで、空襲に紛れて40回以上も模擬原子爆弾を日本各地に落として事前予行演習していたのか…
    と思うといろいろとやりきれない思いはあります。

    2024年9月30日に参拝しました。

    天満宮や稲荷神社も境内にありますが、御朱印は八幡神社一社のみです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ますみださらさん 2024.09.13
    主祭神 「応神天皇・神功皇后・此咩大神」
    創 建 「建武元年」
    正式名 「八幡神社」
    通 称 「大垣八幡神社」
    ご利益 「子宝・安産・子育て等」
    大垣の総鎮守
    例年5月の大垣祭は、370年の歴史があるそうです。
    大垣祭は、山車13両が市街を練り歩くそうです。豪華絢爛で、圧倒されるそうです。かなりの賑わいを覚悟して、5月の中旬の土日に訪れてみたいと思っています。
    「国重要無形民俗文化財指定」 「ユネスコ無形文化財登録」されています。
    境内社は、出雲社・大福稲荷神社・大垣天満宮・大垣竜神王・龍田神社
    母子犬像があり、生まれ年の干支に手を置いて、子授け、安産、子の幸せをお祈りしてきました。母子犬の土台に各々の干支の文字が刻まれていました。
    水の都大垣と言われている通り、境内には整備された自噴水があり、夏場でも15度ぐらいなので、とても気持ち良かったです。ご飯を炊いたり、コーヒー等にありがたく使わせていただきました。
    山車祭りに行きたいですねぇ。
    自動車を駐車場に停めながら、お詣りや水汲みの人で賑わっていました。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    amsang04さん 2024.08.31
    大垣市の総鎮守!
    2023年9月中旬に参拝しました。
    大垣市の総鎮守だけあり、境内も広く、境内社も多くあり、湧水もあり、大変立派な神社でした。
    太平洋戦争で焼失してしまい建物は戦後のものばかりで文化財がないのは残念でした。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    siroさん 2024.08.10
    岐阜県大垣エリアの総鎮守とされている、大垣八幡神社へ参拝。市街地エリアですが、綺麗に管理されている境内は心が整います。境内に湧水エリアがあり、平日の猛暑にも関わらず複数の地元の方と思われる方々が水汲みに来ていました。私も手で掬い飲んでみましたが、とても冷たくスッキリとした美味しいお水でした。このお水でコーヒーやお茶など淹れたら美味しいと思います。参拝後、御朱印を頂こうと思いましたが、残念ながら社務所がお休みの日でした。御朱印を確実に頂戴したい方は事前に確認された方が宜しいかかと思います。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Saoberry Happyさん 2024.07.28
    お守り買う場所は撮影禁止です。
    とても癒される神社でした。
    湧き水も頂けますが容器持参で!
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ΥΞZ ησ9さん 2024.07.12
    御祭神:応神天皇/神功皇后/比咩大神

    建武元年(1334)、東大寺の荘園大井荘であった美濃国安八郡大井に、東大寺の鎮護神である手向山八幡宮を勧請したのが起源と言われています。

    天文15年(1546)、戦国時代の兵火で焼失しましたが、1648年(正保4年、慶安元年)に大垣城城主の戸田氏鉄が再建整備しました。
    この再建によって始まった例祭が、大垣祭との事です。

    現在も、大垣市の総鎮守として崇敬されています。

    拝:2024/07/10
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    れあるさん 2024.06.24
    初めて訪れました。
    湧水もあり素敵な神社でした。
    交通安全の御守り頂き、無事帰宅出来ました。
    鳥居⛩️がいっぱい並んでいたり
    夫婦銀杏も素敵でした
    参拝者用の無料駐車場も助かります。
    ありがとうございました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    石川太郎さん 2024.06.22
    大垣市の水門川沿いに鎮座する美しい神社!水の都大垣に相応しく境内に湧水がありますし神社の東側の水辺の風景も素晴らしい!安産祈願の犬の親子の像もほっこり優しい雰囲気で癒されます(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    ゆるみさん 2024.05.14
    15年ぶりに大垣まつりに出掛けました。初日は天気も良くて暑かったー。名物のお化け屋敷も健在でした。
    神社は意外と広いです。境内社も多く、自噴水やさざれ石など見どころが多いです。まつりでなくとも、ふらりと立ち寄れば、いろいろご利益があり、勉強にもなりそうです。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    yukiさん 2024.05.11
    2024年5月
    大垣まつりでこちらに訪れました。

    辺りは出店がたくさん並んでおり、山車も出ていてとても賑わっていました。

    建物はとても歴史を感じる物でした。
    敷地も広かったです。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Music Senさん 2024.05.02
    小雨の中、参詣しました。
    新緑の緑が雨に濡れてそれはそれは美しく、心から癒されました🌳
    美しい所には神さまが必ず微笑んでいらっしゃるんだろうな〜って思わされます☘️🌿✨
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    soycyeさん 2024.02.29
    231125
    大垣観光で行きました。
    御朱印いただける神社とのことで
    もちろんいただけましたが、
    いろいろ見るものがたくさんあって
    面白かったです。
    湧き水は特に大垣っぽく良かったです。
    ありがとうございました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    yuuta ishikawaさん 2024.02.25
    大垣駅からでも徒歩圏内にあり、町の鎮守としても、なかなか立派な神社です。大黒さまや恵比寿さまに、奈良の龍田大社や広瀬大社の神様も祀られているいるとは驚きました。御朱印いただきました。
  • 3 out of 5 stars (3 / 5)
    美紅さん 2024.01.13
    2024年1月10日
    正月の喧騒もすっかり終わり参拝者もちらほらでしたので駐車場も直ぐに停めれました。
    御手水を終えて参拝し隣のお稲荷さまにも相方さんだけごあいさつ
    敷地内の自噴する湧き水をペットボトルに頂いて夜には相方さんが水割りしてましたがわが家も井戸水なので違いがわかる人にはなれなかったようです😆
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    Goshuin Megurinotabiさん 2023.12.18
    【概要】
    大垣八幡神社は、岐阜県大垣市にある神社です。式内社で、美濃国安八郡の総鎮守として崇敬されています。

    その由緒は、鎌倉時代に遡ります。1334年(建武元年)、東大寺の荘園であった美濃国安八郡大井(現大垣市)に、東大寺の鎮護神である手向山八幡宮を勧請したことが始まりとされています。

    その後、室町時代には、大垣城主の織田信長や豊臣秀吉によって再建・整備が行われ、江戸時代には、徳川幕府によって朱印地が与えられました。

    明治時代の神仏分離令により、八幡宮から八幡神社に改称されました。その後、昭和時代には、戦災により社殿が焼失したものの、再建されました。

    現在は、大垣市の中心部に位置し、多くの参拝者で賑わっています。

    主祭神は、誉田別命(ほむたわけのみこと)です。誉田別命は、応神天皇の別名であり、武神として信仰されています。

    また、境内には、出雲講の社殿や、水難除けの神様として信仰される龍神社などがあります。

    【参拝日】
    2023年(令和5年)12月17日(日)

    【参拝の記録】
    岐阜県海津市の千代保稲荷神社や荷席稲荷神社の参拝を終えて帰路に向かう途中、大垣の街に立ち寄りました。以前から犬の御朱印帳が気になっていて、初めて大垣八幡神社への参拝が叶いました。大垣八幡神社は、古くから地元の人々の信仰を集めてきた、歴史と伝統のある神社ですので、皆様もぜひ参拝されてみてください。

    【御朱印】
    直書き/書き置き 1体500円(社務所にて)
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    とまとさん 2023.10.14
    双子の孫のお宮参りでお邪魔しました、お日柄もよく混むかと思ったけど平日のせいか午前中でも中の駐車場に停められすぐにご祈祷も受けられました。
    受付付近では禁止ですが神社の中で写真も撮れてユッタリと過ごせました。
  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    もんきち69さん 2023.10.07
    2016年にユネスコ無形文化遺産に登録された、「大垣祭の軕行事」のメイン場所。大垣の総鎮守。社内では、湧水が自噴水されてます。

    御朱印はパンダ。社内は「夫婦銀杏が」根ざし、10月上旬訪問でしたが徐々に色を変え始めてます。

    駅から徒歩10分かからないくらいです。
  • 4 out of 5 stars (4 / 5)
    Ak Takiさん 2023.09.26
    5月に初めて参拝させて頂いた大垣にある神社です。境内には湧水があり水を汲みに来ている人が多いです。駐車場は境内の中にあります。
    境内には大黒様や恵比寿様・稲荷様・天満宮等があり見所があります。社務所は拝殿と大黒様の間にあります。大垣を総守護されている神社で参拝出来て良かったです。近くの川で水が放水しているのも印象的です。こちらにいる間は参拝させて頂きます。

子授かり守

大垣八幡神社 子授御守
お守り名称子授御守
ご利益子宝、子授け
お初穂料800円(税込)
郵送不可
留意点お初穂料は2023年8月時点

子授かりご祈祷

お初穂料5,000円
事前予約不要
対応時間9時〜16時(30分前まで受付が必要)
代理の可否
留意点パートナーと一緒の参列推奨
お初穂料は2023年8月時点

料金表

名称 料金
子授け守800円