里帰り出産の為、31週で初めて受診をした際、まず受付が多くて分かりにくかった。窓口毎の案内が連携出来ておらず、次にどこに行く・待つなどの説明がなく、自分から聞きに行く場面が多々。
産科では受付してから1時間半待たされ、診察時に「この後呼吸器内科を受診してもらいます」と言われて、同日中に出来るものかと思い待っていたら予約をして帰れという意味だったり。
看護師さんからは、里帰りの時期について、仕事があと半月あると言っているのに、もう実家に戻って来て貰わないと何かあった時に困る。と語気強めに言われたり。全てにおいて印象が悪かった為、市内の別の産院へ転院する事にしました。
そして、最後のダメ押し。転院先への紹介状の中身に検査データなど、初期~中期の情報が含まれておらず、直接転院先へFAXを送るよう電話をする手間まで。
個人の病院て、親身な対応・サポートの手厚さとかが売りになるはずなのに、ここはそうではないようです。
転院先はとても対応がよく、転院して良かったと思いました。
瀬戸病院の関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
aya heartvvvさん 2025.01.26 出産でお世話になりました。産婦人科はとても良かったです。また何かあればお世話になろうと思います。ですが、小児科はおすすめしません。産んだ流れのまま乳児健診で受診しましたが、他の方が書かれているように、問診票の心配事・相談の欄に記入した内容についてこちらの話もほとんど聞かず一般論を振りかざされただけでした。先生の仰る一般論は実践したうえでの記入でしたが、記入していった意味無かったですし時間の無駄でした。また、健診でオムツの中を触診したままの手指で服や母子手帳などいろいろ触られたのも衝撃でした。手袋替えたり消毒したりしないのでしょうか…これではロタやノロが院内感染するかもしれませんね。一部の先生だけかもしれませんが、次回健診からは別の病院に行こうと思います。 -
Pripri Pawさん 2025.01.12 初めての出産を瀬戸病院でしてよかったと思いました、出産の時旦那が立ち会いできず、(自分がインフルだから) 1人で大丈夫かな?と思いつつも、名前は忘れましたが、1人の助産師がめっちゃくちゃ良い人、その助産師が居なかったら私は乗り越えられてないくらい、本当に凄かったです。人生で忘れることは無いでしょ。いきまないでとか言わないし、いきみたいって言うといいよ、いきもうか、うんこしたいっていうと、出していいよ、気にしないで、とかまるで自分のお母さんのようにお尻の穴も押してくれて、めっちゃ助かりました、本当に瀬戸病院で良かった、2人目産む時はその助産師が隣にいるような感じで産みます。