口コミ・評判について: 国分寺ウーマンズクリニック (jp ley)

不妊治療ガチ勢の為のクリニックです。
不妊治療の方だけで患者さんがいっぱいなので、婦人病の方はよそへ行かれた方が宜しいかと思います。

我が家は子供が欲しくて小金井のクリニックに行ったところ、「それなら腕の良い女医さんが国分寺にクリニックを開きましたのでオススメしますよ」と言われて、こちらに紹介状を書いていただいてお世話になる事にしました。

保険適用前でしたので、費用面はキツかったです。
全部で150万円くらいかかったと思います。(補助金で50万円くらいは戻ってきたかと思いますがうろ覚えです)

本当にざっくり流れを書きますと、
採卵(空胞ばかり)→採卵(9個)→自然受精(フリカケ)5個+顕微授精4個→フリカケ全滅、顕微授精4つ成功→胚移植→妊娠→出産
という流れでした。

顕微授精は当初考えてなかったのですが、先生が「顕微授精もやっておいた方が良いと思います」とおっしゃったので、半分を顕微授精にしていただいたのですが、自然受精(フリカケ)の方は全滅、それに対して先生に薦めていただいた顕微授精の方は全て成功でした。
採卵時に「少し卵が小さいですね」とおっしゃっていたので、それも関係あるのかなと思いました。

なんにせよ、先生のおかげで見事に受精、しかも胚移植(+アシステッドハッチング)も一発成功、そのまま出産に至りました。

今、子供と一緒に過ごしている日々は先生のおかげです。
本当にありがとうございました。



国分寺ウーマンズクリニックの関連口コミ

子授かりネットワークの口コミ

comment口コミを投稿
  • 口コミはまだありません。

Googleの口コミ

  • 5 out of 5 stars (5 / 5)
    ソフトクリームさん 2025.01.18
    こちらで、早々に元気な子どもを授かることができました。
    先生はあっさり診察をまわされている印象があり、そのお陰で平日の予約ですと驚くほど待ち時間がなかったです。
    あ、これも自費になるんですね、、ということもありましたが、私の場合は結果オーライです。自費の場合はクレジットが使えたので良かったです。
    お陰様で、都の不妊治療助成金も申請が通りました。
    子ども同伴OKの時間帯は、元気なお子さんを見かけ きっと成果があるクリニックなのだと思っていました。(一方で自分は授かるのかドキドキしていました)
    別のレディースクリニックで数年通ってもさっぱりでしたのに、
    転院したら私の場合は
    2ヶ月で授かったことに驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいです。(様々な要因が重なったと想像しますが、、)
    人気になると正直困りますが、個人的には淡々とステップを踏んでいきたい人にお勧めです。
  • 1 out of 5 stars (1 / 5)
    123もみじさん 2025.01.11
    予約制なのに予約を上手に取れないらしく、
    1/11日土曜日には検査終了後の問診?で1時間半並んでいる。
    早く帰らせて欲しいが話があるとのことで帰らせてもらえない。
    早く解放して欲しい。約束も遅刻確定してしまった。