里帰り出産でお世話になりました。今時、「母乳育児方針」というのを掲げているので時代錯誤だなと思いました。ご飯が豪華と聞いていましたが、確かに美味しかったです。部屋も標準で個室だったので、そこは良かったです。1人助産師さんが、スピリチュアル?な話しばかりしていて、怖かったのと、産後授乳指導でその助産師さんに母子手帳を見られ、子供の名前が読めないと連呼され(読めないほどの当て字の名前ではない)里帰りだと言ったら上げ膳据え膳なんだねと言われ、なんでそんな事言われないといけないのかと思いました。他の助産師さんは皆さんいい方だっただけに残念でした。次ここで産むかと聞かれたら産まないと思います。
三宅医院生殖医療センターの関連口コミ
子授かりネットワークの口コミ
comment口コミを投稿
-
口コミはまだありません。
Googleの口コミ
-
R Hさん 2025.01.29 以前、入院した際、希望もしていないのに、退院まで一番高い個室に入れらました。
安静を保つだけの大した入院でもないのに。
おまけに、看護師がバルーンカテーテルを入れたのですが、感染してバイ菌が入り膀胱炎になり、最悪でした。 -
maさん 2025.01.03 小児科で大変お世話になっております。
ネットで事前に予約を取ってから行くので、病院へついてからの待ち時間が短く、子どもへの負担も少なく助かっています。
小児科はどの先生も優しく診察をしてくださるので、子どもも怖がることなく受診することができています。
産婦人科では特に、秦先生の物腰が柔らかく、患者やその家族を不安にさせないよう言葉を選んで丁寧に説明してくださるので、安心して通院することができました。
また、妊娠後期になると、バースプランについても細かく聞きとりをして配慮してくださいます。
ただ、お産の際に付いていただいた助産師さんと全く噛み合わず、何度も陣痛の波の真っ最中に話しかけられたり、いきみのタイミングで分娩台のグリップを下げられていて使えなかったりと、肝心のお産に集中することができず、その1点のみ他院での分娩と比較して残念だと感じました。