岡﨑神社

京都府京都市にある岡﨑神社(おかざきじんじゃ)をご紹介します。

岡﨑神社は794年に長岡京から平安京に遷都された際、平安京を守るために東方(卯の方向)に建てられたお社になります。ご祭神には、速素盞鳴尊(すさのをのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、三女五男八柱御子神(やはしらのみこがみ)をお祀りしております。

八岐大蛇の神話で知られている通り、速素盞鳴尊は八岐大蛇から奇稲田姫命を救い夫婦となり、八柱の御子神を授かったと云われている子宝のご神徳があるとして有名です。

また、平安京の東方(卯)に建てられたお社で、境内には狛犬ならぬ狛うさぎをはじめ、多くの卯が安置されています。卯が多産であることからも、子宝・安産のご神徳があるとして知られている神社です。

岡﨑神社の子授け祈祷について

特に戌の日は安産祈祷をされる方が多く、ご希望の日程で対応いただけるかの確認が必要なので、ご祈祷は必ず事前予約をしてください。子授けの祈祷料は8,000円からになっています。ご祈祷料などで不明点がある場合は事前予約の際にご確認されることをおススメします。なお、郵送でのご祈祷は対応いただけません。

岡﨑神社の子宝ご利益スポット

岡﨑神社の子授け祈願おススメスポットを4つ紹介いたします。

スポット1 「子授けうさぎ」

1つ目は手水舎にある「子授けうさぎ」です。

黒御影石でできた子授けうさぎ像が上を向いているのは、月を見上げて体にチカラを満たす姿を表しています。

子授けうさぎに水をかけて、お腹を摩ると子宝に恵まれ安産になると云われています。周囲には数多くの絵馬が掲げられていることからもご神徳を感じることができるおススメの場所です。

スポット2 「四方拝」

2つ目はご本殿を周回できる場所からの「四方拝」です。

京都の貴族の間で行われていたとされる四方拝。これは、ご本殿正面から参拝するのでなく、後方、左右の四方から参拝することです。

岡﨑神社では四方拝ができるように、ご本殿を周回できるように整備されているので、是非、四方拝を楽しんでみてください。

スポット3 「狛うさぎ」

3つ目は参道脇にある「狛うさぎ」です。

多くの神社で狛犬が配置される場所にあるのは、狛うさぎ。平安京の東方(卯の方向)に建立されたお社で卯が眷属になっている神社なので、ご挨拶しておきたいですね。

うさぎが多産であることに加え、ご祭神の一柱:奇稲田姫命のお使いであることを意識されるのがおススメです。

岡﨑神社の子授かりお守り

子授けうさぎ(黒うさぎ)

子授けうさぎ
1000円


岡﨑神社の基本情報

神社名岡﨑神社
ご祭神速素盞鳴尊
奇稲田姫命
三女五男八柱御子神
住所京都府京都市左京区岡崎東天王町51
電話番号075-771-1963
ご祈祷受付9:00-16:30(事前予約が必要)
駐車場なし
ご祈祷料8,000円〜
昇殿参拝対象パートナーと一緒可
郵送祈祷郵送不可
最寄り地下鉄東西線 蹴上駅下車 徒歩15分
市バス 32番、93番、203番、204番 岡崎神社前下車
URLhttps://chinjyu-hikawa.or.jp/

岡﨑神社のアクセスマップ